日本料理専攻
JAPANESE FOOD MAJOR
JAPANESE FOOD MAJOR
四季折々の食材に恵まれた日本の風土で発展してきた料理。
素材そのものの持ち味を活かす調理や、美しい盛り付けを通じて、お客様への「おもてなしの心」を学ぶ。
POINT
この組み合わせはNCTSだけ!
LICENCE
野菜の切り方、茹で方、出汁の取り方、ご飯の炊き方、魚の扱い方、その料理法の知識、技術を習得します。
実習例 | 胡麻豆腐、鰯蒲焼、茶碗蒸し、天麩羅、出汁巻卵など |
---|
応用として松花堂弁当や寿司などの知識を深め、また食事提供においては、レストラン形式で実践さながらの体験をします。
1年次から引き続き、桂剥きや出汁巻卵などの基礎訓練を組み入れ、さらなる基本技術の向上をはかります。
実習例 | 鯛桜蒸し、新緑豆腐、丸茄子袱紗焼き、菊花蕪鶏射込み、お造りなど |
---|
CURRICULUM
プロの現場を意識し多種多様な実習を行い、
基礎から高度な技術まで確実に身につけます。
実践的な内容で、就職後の業務にもスムーズな対応が可能。
大根の桂剥きをはじめ、和包丁(薄刃・出刃・柳刃)の扱い方を身につけます。
色や味わいの調和を図りながら、「生・焼く・煮る・蒸す・揚げる」5つの基本の作業(五法)を修得します。
料亭、割烹、ホテル、旅館、寿司店、結婚式場 など
日本料理専攻2年 / 新発田農業高校出身
食事やおもてなしで、多くのお客様を笑顔にできる調理の仕事。実習は、料理の基本から丁寧に教えてもらえるので、最初できなかったことが少しずつできるようになり、料理をするのが日に日に楽しくなっていきます。授業は幅広く、サービスやバリスタの実習では、調理以外のスキルも身につきます。新潟調理は母と兄2人も卒業生であり、学校の雰囲気がとてもよく、先生と話しやすく、先輩との交流もあります。学校生活を楽しく安心して送れることが、この学校の好きなところです。
SPECIAL TEACHERS
本物を極めた一流の講師陣から学べることは数知れず。
プロの段取り、手さばき、言葉。
全てを貪欲に吸収しよう。
日本料理講師
ホテルオークラ新潟
和食調理料理長
日本料理講師
万代シルバーホテル和食料理
長 / 平成4年度卒業
日本料理講師
迎賓館TOKIWA
日本料理料理長