資料請求

10/12SAT
オープンキャンパス

ブログ

Blog

コラム

2024.6.3

調理師の平均年収が知りたい!スキルアップの方法をご紹介します

コラム

調理師は料理を作り、職場の衛生環境を管理するスペシャリストとして、多くの職場で必要とされています。調理師だから担当できる仕事も多く、今後もさまざまなシーンでの活躍が見込まれるでしょう。そんな調理師になる際には、就職後の年収について把握しておくことも重要です。平均年収が分かっていれば、その数値を参考に将来設計を立てられます。調理師として生計を立てていくための方法を考えるきっかけにもなるため、事前に年収事情を確認するのがおすすめです。

本記事では、調理師の平均年収と、年収アップにつながる方法について解説します。

 

調理師の平均年収はどれくらい?


調理師を目指すのなら、平均年収を把握しておくことが準備一環になります。調理師として働く場合、どの程度の年収がもらえるのか分かれば、具体的な生活スタイルを考えたうえで就職ができます。

以下では、調理師の平均年収に関する基本を解説します。

 

調理師の平均年収は約330万円

厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、調理師の平均年収は約330万円となっています。男女でかなりの差があり、同調査によると男性調理師の平均年収は約380万円、女性調理師の平均年収は約270万円となっています。就職先の待遇や能力によっても差が出ますが、だいたい330万円前後が平均年収になると見込まれるでしょう。

求人サイト「求人ボックス」の2023年10月時点の情報でも、調理師の正社員として働いている人の平均年収は339万円です。アルバイト・パートの場合には、平均時給は1,039円です。派遣社員の場合には、平均時給が1,244円となっています。

 

調理師の平均年収は全体の平均と比較して低い?

調理師の平均年収は、給与所得者の平均年収と比較して、低い水準になっています。国税庁の「令和3年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均給与は年間で443万円です。調理師の平均年収と比較すると、100万円以上の差があることが分かります。ただし、これはあくまで給与所得者の全体の数値であり、なかには調理師の平均年収を下回るケースも多くあります。

調理師の仕事には技術力やセンス、あらゆる知識が求められるため、能力次第で給与などの待遇が変わります。そのため働き方を工夫したり、向上心を持って知識・技術を身につけていくことができれば、平均以上の年収を得られる可能性があります。

「給与所得者の平均年収と比較して収入が低い」と悲観するのではなく、どのように自身の収入を上げていくか考えることがポイントです。

 

調理師の年収を上げるにはスキルアップが重要


調理師の年収を上げるには、仕事に応用できるスキルアップが重要です。調理師の仕事で役立つ実践的なスキルを身につければ、それが評価の対象となって、年収が上がる可能性に期待できます。調理師として就職したら、実践を経験していくなかで、さまざまな知識・技術が身につきます。しかし、基本的なスキルだけでは高い評価を得づらく、なかなか年収が上がらないことも懸念されます。

例えば以下のようなスキルは、調理師の年収を高めるきっかけになる可能性があります。

 

美味しい料理を作れるスキル

調理師として仕事をするのなら、美味しい料理を作れるスキルは必須です。お客様の食欲を満たし、楽しい食事の時間を提供できるだけのスキルを持つことは、調理師として働くうえで欠かせません。そのため調理師を目指す際には、普段から積極的に料理を作り、味や見た目の調整を行うことがポイントです。料理を実際に経験するほど、美味しいものを作るコツが理解できます。その経験を実践の場で活かせれば、スキルの高い人材として認められ、年収アップにつなげられるでしょう。

 

職場の衛生管理ができるスキル

調理師として調理業務を担当するだけでなく、職場の衛生管理ができるスキルがあれば、役職がついて年収が上がる可能性があります。「食品衛生責任者」の資格があれば、専門知識を持って職場の衛生状況を管理できるため、会社への貢献度が高まります。飲食店など食品を扱う店舗は、最低1人の食品衛生責任者を配置することが義務化されています。そのため調理師が食品衛生責任者の資格を持っていると、スムーズに店を運営できるため、重宝されやすくなります。

食品衛生責任者の資格を取得するには講習会への参加が必要ですが、調理師免許を取得していれば免除されます。申請すれば食品衛生責任者を取得できるため、衛生管理の勉強をしつつ、資格を確保しておく方法がおすすめです。

 

調理師としてスキルアップを実現する方法


調理師としてスキルアップを実現するためには、いくつかの方法が有効と考えられます。以下では、調理師が効率よくスキルアップをする方法を紹介します。

 

調理師に関係する資格の取得を目指す

調理師の仕事に関係する資格の取得を目指して勉強することは、そのまま自身のスキルアップにつながります。資格取得の過程で学んだことは、実践で活かせるスキルになり得ます。資格取得を目的としつつ、その過程を仕事で活かす方法を考えることで、効率よくスキルアップが図れます。資格があれば自分の能力を客観的に証明できるため、給料アップのきっかけを作れます。職場によっては特定の資格を取得することで、資格手当がついて毎月の給料が上がる可能性もあります。

 

専門学校で調理師に必要なスキルを学ぶ

調理師は、独学でも就職を目指せる仕事です。実務経験を経て調理師試験に合格すれば、誰でも調理師になれる点は特徴の1つだと言えるでしょう。しかし、独学と実務経験だけでは、調理師に必要なスキルを体系的に学べない可能性があります。プロ講師から指導を受ける機会もないため、自分に何が足りないのか判断できないケースも懸念されます。

調理師の専門学校なら、実践で役立つさまざまなスキルを学びつつ就職を目指せます。本格的な環境で調理の練習ができるため、早くから美味しい料理を作るスキルや、職場を管理するスキルを習得できます。2年で卒業できるため、実務経験を2年以上積む必要がある独学のパターンよりも、早く現場に立てる点も魅力です。現場を経験することで得られるスキルも多く、結果的に年収アップにつながることも珍しくありません。これから調理師を目指す人はもちろん、現在料理に関する仕事で経験を積んでいる人も、調理師の専門学校に通う方法を検討してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ


調理師の平均年収は、約330万円です。決して高い数値ではありませんが、働き方やスキルアップ次第で、年収を高めることは可能です。まずは現在の調理師の平均年収を確認し、スキルアップから収入を高める方法を考えてみるのがおすすめです。

「新潟調理師専門学校」の「調理師科」は、調理師になるための多くのスキルを学べるコースです。日本料理、西洋料理、中国料理、集団調理の4分野を学べるため、将来的に幅広い就職先が視野に入ります。この機会に「新潟調理師専門学校」の「調理師科」への進学を、ぜひご検討ください。

 

 

アーカイブARCIVE

ソーシャルメディアSNS